領収書がもらえない経費は出金伝票を作成

「経費になるものはもれなく経費として計上する」というのは節税の第一歩ですが、領収書がもらえないケースって意外と多いですよね。
その場合は、何かしら証拠となる書類を残して、きちんと経費にしましょう。

領収書がもらえないケース

  • 電車代、バス代などの交通費
  • ネット通販
  • 銀行振込
  • 結婚祝や香典
  • 自動販売機のジュース代
  • 割り勘での飲み代
  • 領収書の出ない交流会参加費
  • 領収書が出ない駐車場

やりやすい方法で証拠書類を残す

上記の例は、事業に関係するものであれば経費に入れてOKですが、「知っていても面倒くさくて経費に入れていない」という人も多いのではないでしょうか。
私も、自分のことに関しては面倒なことはしたくない性格なので、やりやすい方法で証拠書類を残しています。

  • 電車代、バス代などの交通費 → 一覧表を作成、nimocaの履歴照会を印刷
  • ネット通販         → 購入履歴を印刷、カード利用明細
  • 銀行振込          → 振込票
  • 結婚祝や香典        → 出金伝票を作成
  • 自動販売機のジュース代   → 出金伝票を作成
  • 割り勘での飲み代      → 出金伝票を作成
  • 領収書の出ない交流会参加費 → 出金伝票を作成
  • 領収書が出ない駐車場代   → 出金伝票を作成

私の場合、自動販売機のジュース代はほぼ無いですが、建設業の方などはいちいち出金伝票を作るのは手間なので一覧表がいいでしょう。領収書が出ない駐車場代も、よく利用される方は一覧表を準備しておくと楽です。
一覧表の様式は何でもいいので、次の出金伝票の記載事項が書かれていればOKです。

出金伝票の記載事項

  1. 支払年月日
  2. 支払先
  3. 支払内容
  4. 支払金額

補足書類

結婚祝や香典については招待状や席次表を、交流会などは、案内状を保管しておくと完璧です。
きれいに整理しなくても、捨てずにファイルに挟んでおくだけでOKです。

手間を抑えた方法でもれなく経費を計上する

ここで紹介したような書類の整備は利益につながるものではないので、なるべく時間と手間をかけない仕組みを作りましょう。
正直、一覧表も出金伝票も記載事項は同じなので、全て一覧表でもいいのかなと思うのですが、出金伝票のほうが一般的ではありますね。
ちなみに「会計ソフトに直接入力すればいいやん?」と思う方もいるかもしれませんが、会計ソフトへの入力は証拠書類がありきなので、別途証拠書類は必要です。