コツコツ LAY UP

平河税理士事務所

  • ホーム
  • お問合せ
  • 業務メニュー一覧・料金表
  • 事務所紹介
  • ブログについて
  • 新規開業者向け

    個人事業主が税理士に依頼するメリットって?

  • 経営者向け

    領収書やレシートの保管方法。「文字が消えてしまわないか心配」という方は・・・

  • 一般の方にも読んでいただきたい記事

    Googleカレンダーの「マイカレンダー」の使い分け。作業の予定もGoogleカレンダーで管理することにしました。

  • 未分類

    本日10月3日に誕生日を迎えて36才になりました。

  • 効率化のための取り組み。ツールなど。

    名刺管理アプリをEightからWantedly Peopleに変えました。

  • 一般の方にも読んでいただきたい記事

    高齢者世帯住替え助成事業について。おじいちゃんおばあちゃんが引越すとき福岡市から助成金がもらえる制度ができました。

  • ブログの書き方(勉強中)

    WordPressでブログを書くときはAddQuicktagで効率化。

  • 一般の方にも読んでいただきたい記事

    Googleドライブの便利な使い方。動画など容量が大きいファイルは「共有」が便利。

  • 一般の方にも読んでいただきたい記事

    マインドマップで頭の中を整理しよう。

freee

MFクラウドと比較してfreeeが優れている点

2018.09.13 teru

「クラウド会計おすすめですよー」と言うと高確率で聞かれるのが「freeeとMFってどっちがいいの?」 そのとき…

新規開業者向け

個人事業主が税理士に依頼するメリットって?

2017.10.13 teru

顧問税理士がいない個人事業主の方から税務相談を受けると「税理士さんに頼んだほうがいいんですかね?」という質問を…

新規開業者向け

確定申告Q&A。フリーランスなどの小規模な個人事業の方向け。

2017.10.10 teru

「今年から確定申告しないといけないんですけど、どうしたらいいですか?」という相談で、よく聞かれる質問をまとめて…

経営者向け

領収書やレシートの保管方法。「文字が消えてしまわないか心配」という方は・・・

2017.10.06 teru

確定申告をするうえで、領収書やレシートの保管期限はご存知でしょうか? 7年です (白色だったら5年だったり、赤…

Excel

CSVファイルがExcelで文字化けするときの対処法。

2017.10.05 teru

こんにちは。 CSVファイルって知ってますか? システム間でデータのやり取りをするときによく使われるアレです。…

一般の方にも読んでいただきたい記事

Googleカレンダーの「マイカレンダー」の使い分け。作業の予定もGoogleカレンダーで管理することにしました。

2017.10.04 teru

36才は「遊ぶ」というテーマに決まった(詳しくはこちら)のですが、遊ぶためには時間を作らないといけません。 &…

未分類

本日10月3日に誕生日を迎えて36才になりました。

2017.10.03 teru

昨晩の僕はというと・・・ 妻が夜勤だったので、自宅でひとり本を読んでいたのですが 東野圭吾の「魔球」 これがあ…

効率化のための取り組み。ツールなど。

名刺管理アプリをEightからWantedly Peopleに変えました。

2017.10.02 teru

今まで名刺管理アプリはEightを使っていたんですが、少し不満なところがあり、良いアプリないかなと探していたと…

一般の方にも読んでいただきたい記事

楽天ペイを使っていこうと思うのでキャンペーンについて調べてみました。

2017.09.29 teru

バルセロナのスポンサーになったりウォリアーズ(NBA)のスポンサーになったり、何かと話題の楽天。 楽天カードは…

一般の方にも読んでいただきたい記事

高齢者世帯住替え助成事業について。おじいちゃんおばあちゃんが引越すとき福岡市から助成金がもらえる制度ができました。

2017.09.28 teru

今日は「高齢者世帯住替え助成金」をご紹介します。 おじいちゃんおばあちゃんが引越す際に、福岡市から助成金がもら…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9
  • >

タグ

Excel freee Google MFクラウド WEB Word Wordpress おすすめ クラウド会計 サラリーマン フリーランス ブログ 労務 効率化 新規開業 日常 税金 節税 経営 経済 経理 経費 開業

書いている人

税理士 平河照之(ひらかわてるゆき) 1981年生まれの現在39才。 経営者だけでなく、友達、家族、おじいちゃんおばあちゃんまで”役に立つ記事を”という気持ちでブログを書いています。 と同時に、おもしろいブログにできたらいいなと日々奮闘中です。

最近の投稿

  • MFクラウドと比較してfreeeが優れている点 2018.09.13
  • 個人事業主が税理士に依頼するメリットって? 2017.10.13
  • 確定申告Q&A。フリーランスなどの小規模な個人事業の方向け。 2017.10.10
  • 領収書やレシートの保管方法。「文字が消えてしまわないか心配」という方は・・・ 2017.10.06
  • CSVファイルがExcelで文字化けするときの対処法。 2017.10.05

アーカイブ

  • 2018年9月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

©Copyright2022 平河税理士事務所.All Rights Reserved.